LINK
![]() ★『Abyssinian Cattery BIJOHIME』 (チャル&ルーちゃんの実家です♪) ★『Abyssinian Cattery SASAZUKABOY』 (ダークの実家です♪) カテゴリ
以前の記事
2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 02月 2003年 12月 2003年 10月 2003年 08月 2003年 06月 2003年 04月 2003年 02月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
★AB 2nd Best Alter (Chieko Ohira) ★SP 3rd Best Alter (Hisae Tasaki) 色々悩んだ末、シーズン最後のショーになる上田のショーに参加することにしました。 ルーちゃんとショーに参加するためにお泊まりするのは、3月の名古屋が最後だと 思っていたんですけれどねえ(^^;) やっぱり最後の最後まで参加することに意義があるかな~なんて オーナーの勝手な考えで5週連続のショー参加になってしまいますが、 ルーちゃんに頑張ってもらうことにしましたー。 ルーちゃんはと言うと、相変わらず張り切りすぎてドライアイの症状が出てしまっていて、 ルーちゃんの目と相談しながら審査を受けたりアブセントをしたり。。。という形に なりました。 でも、私とのお泊まりがとっても嬉しいルーちゃんは、 かな~り張り切りモードでキラキラ全快!って感じでした。 土曜日の夜は私と2人きりのお部屋がすっごく嬉しくて ずーっとゴロゴロ喉を鳴らしながらベッドや床でゴロンゴロン横になって転がったり、 足をフミフミさせたりしてご機嫌さん。 それこそ寝る間も惜しんでゴロゴロやってましたー(笑) そのせいか、2日目は久々に張り切りモードMAXのルーちゃんになってました。 寝不足の私を横目に「寝不足なんてあたちには関係ないの!」と言わんばかりの張り切り様。 最後の最後までずっとご機嫌さんでいてくれました。 ショーの結果事態はあまり今イチだったけれど、 最後までルーちゃんがショーを楽しんでくれたのは本当に良かったと思います。 今シーズンを無事に終えることが出来たのは、 ブリーダーさんをはじめとする優しい周りのお友達のおかげだと思ってます。 本当にみなさん、有り難うございました。 いくら感謝しても感謝しきれません。。。 そして何よりも常に明るく前向きにショーを楽しんでくれたルーちゃんのおかげです。 ルーちゃんのその性格にどれだけ私が助けられたかわかりません。 本当にルーちゃんお疲れ様。そして本当に有り難う。 大好きなショーからは離れることになるけれど、 これからも仲良くずっと一緒にいようね。ルーちゃん♪ ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
by aby-love
| 2005-05-01 20:42
| ルーちゃん
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||